7月ニュース2019
- カテゴリ: NEWS
17日
暑さに体が慣れていないうえに、梅雨の湿気で7月はとてもしんどいのですが、
今年は楽で助かっています! この辺りは朝晩、涼しいぐらいです。
夏休みに入ってガラス体験が本格化する8月までに、制作に力を入れたいので
すみませんが、このNEWSのページを今月はお休みさせて頂きます。
6月ニュース2019
- カテゴリ: NEWS
26日
作業用のサングラスです!
ガラス用の特殊なレンズで高額でした、そして今は手に入れることができない上に
レンズのサイズも変わっていたのでフレーム探しにも苦労しました。
この眼鏡は宝物です!
視力もよく眼を大事にしてきましたが、先日お世話になっている眼科医で目薬だけでなく
久しぶりに検査をしていただいた所、老眼が、、との事で。。
まだまだ遠い先に聞くと思っていた言葉だけにショック、、時期に老眼鏡も ⁉
21日
四つ葉はたまに見ますが、なんと五つ葉!!!
A大将が見付けてきました。
みんな初めての事なので、大事に押し花にしました、いい事があるかな~ 🎶
19日
定番商品のモコモコグラスの新作です!
暑い夏にたくさんの氷を入れてたっぷり飲めるように、もちろんビールもたくさん ♫
今までのモノより二回りか三回り大きく仕上げています。
モコモコグラス (特大) 定価 @¥6,480-
明日より7月2日まで、大阪の京橋画廊さんでも実物を見たり購入もできますので
どうぞよろしくお願いいたします。
→ 京橋画廊さん
15日
工房からすぐの八多川。
今年は蛍が凄いと聞き、
昨晩みんなで見に来たのですが、確かに凄かったです!!!
今までで一番飛んでいました ♪
子供たちは久々に見に来たのでホタルの絵を描く~ と真っ暗な中デッサンしてました(笑。
13日
先月に予定していた、バーナーの点検とメンテナンス、本日になってしまいました。。
コロナさんにしっかりと診ていただきました!
バーナー分解の正確性とスピード凄かったです、、さすがの一言!
プロの作業は見ていて気持ちがいいですね。
本当にいいバーナーでよく頑張ってくれています ♫
10日
工房前のフェンスに自生しているお花です、
年々横に広がっています。
端から端まで咲いたら綺麗だろうな。
7日
数年ぶりに吹きザオの修理!
面倒でだましだまし使っていましたがさすがに限界、、
サオ先の溶接のし直し、吹き口の削り直し、曲がりの調整。。
サオが綺麗になったら気持ちいい ♫
3日
子供たちが振替休日だった本日、みんなで、初の潮干狩りに行ってきました ♪
穴を見付けて塩をかけたら頭を出すマテガイ!! 面白くて、みんな必死 ❤
コツをつかんだパパ、使えそうな道具をいっぱい持参してもう一回行きたいです!!
何よりも、普段は食べれないものでも自分たちで採ったものは美味しいのか、
アサリとマテガイ、びっくりするほど食べてくれて 💕
1日
数年ぶりに、レティチェッロ。
久しぶり過ぎて苦労しました、、が、やはり綺麗。